同志社女子大学キャンパスレポートWEBサイト(12月2日)掲載より抜粋
「宇治茶ムリエ養成講座」×「京田辺の玉露に親しもう-おいしいお茶のいれかた体験-」
2015年12月2日(水)、京田辺キャンパス・聡恵館5階T555にて、「宇治茶ムリエ養成講座」×「京田辺の玉露に親しもう-おいしいお茶のいれかた体験-」を開催しました。

京田辺玉露の魅力とおいしさの秘密を学び、日本でも有数の玉露の産地である京田辺市について新たな発見をするとともに、宇治茶でおもてなしするために必要な作法を学んだことで、参加学生にとって充実した時間となりました。参加者からは「お茶は淹れ方が違うだけでこんなに味が変わるんだ」や、「今まではペットボトルのお茶を飲んでいたけど、今回の講座で美味しいお茶の淹れ方を習ったので、家でも挑戦してみたい」という感想がありました。
参加者は16名でした。