2015年6月24日水曜日

宇治茶ふれあい教室研修会のご報告

宇治茶ふれあい教室研修会
 
平成27年6月13日(土) 10:00-12:00 於京都府茶業センター 参加者16名
 
1. 宇治茶ふれあい教室の内容と実施要項について  京都府茶協同組合 田中克典氏
主に京都府内の保育園、小学校、支援学校の児童生徒に宇治茶のことを楽しく学んでもらうことを主旨として実施しています。(平成24年度24件、25年度41件、26年44件) 宇治市では、小学3年生が地域産業として「宇治茶」を学習しています。
 
次の内容を組み合わせて開催
①茶香服②お茶の飲み比べ③お茶の淹れ方④ビデオ鑑賞⑤宇治茶・茶種・効能⑥仕上げ加工実演⑦石臼体験⑧茶摘み⑨ホットプレート製茶
 
2. 教室進行方法と実際の手順について    日本茶インストラクター 林屋和男氏
◇13種類のお茶説明
 (玉露、碾茶、抹茶、煎茶、烏龍、紅茶、荒茶、粉茶、雁音、芽茶、玄米茶、深蒸、焙じ茶)
◇茶香服の説明と飲み方
   5種2煎を基本  1回戦は練習、2回戦は本番。 飲み当てクイズとして楽しく進行。
◇伝統道具を使った仕上げ加工の実演
   篩と箕の扱い方。荒茶を茎、本茶、粉などに仕分ける方法。
◇石臼体験
   石臼の構造と回し方
◇宇治茶の歴史(高校生対象)   
 
3. 宇治茶ふれあい教室スタッフ登録のお願い 京都府支部事務局
 

 
13種類の茶を説明


★大変有意義な研修会でした。参加された方々、既に登録いただいている方々におかれましては、積極的に宇治茶ふれあい教室の講師としてご活躍頂きますようお願い申し上げます。また、新たにスタッフ登録ご希望のインストラクター、アドバイザーの方は事務局までお知らせく下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿