2015年12月10日木曜日

【活動報告】宇治茶ムリエ養成講座 同志社女子大学

同志社女子大学キャンパスレポートWEBサイト(12月2日)掲載より抜粋

「宇治茶ムリエ養成講座」×「京田辺の玉露に親しもう-おいしいお茶のいれかた体験-」

2015年12月2日(水)、京田辺キャンパス・聡恵館5階T555にて、「宇治茶ムリエ養成講座」×「京田辺の玉露に親しもう-おいしいお茶のいれかた体験-」を開催しました。
 
今回で3回目の実施となりますが、昨年までの京田辺市経済観光部農政課の講師の方々に加え、今年は日本茶インストラクター京都府支部から、4名の日本茶インストラクターの方々にもお越しいただき、「宇治茶ムリエ養成講座」も併せて行いました。参加学生は、京田辺市職員の方から京田辺の玉露について学んだ他、日本茶インストラクターの方からお茶の歴史や、宇治茶の生産状況などについて教えて頂きました。その後、一人1セットずつご用意いただいた急須や茶わんを使って、湯の冷まし方や茶葉の入れ方、湯の注ぎ方など、玉露の淹れ方を丁寧に教えて頂きながら、参加者全員でおいしい玉露の淹れ方を実践、終了後、受講者全員に「宇治茶ムリエ」の認定書が交付されました。
 
京田辺玉露の魅力とおいしさの秘密を学び、日本でも有数の玉露の産地である京田辺市について新たな発見をするとともに、宇治茶でおもてなしするために必要な作法を学んだことで、参加学生にとって充実した時間となりました。参加者からは「お茶は淹れ方が違うだけでこんなに味が変わるんだ」や、「今まではペットボトルのお茶を飲んでいたけど、今回の講座で美味しいお茶の淹れ方を習ったので、家でも挑戦してみたい」という感想がありました。
参加者は16名でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿